「Tシャツのガンコな汚れを落とすコツ」汚れ・汗ジミ・食べこぼし…子どもと一緒の毎日に
こんにちは、BASE STYLEです。
遊んでいると、気づけばTシャツにソースや泥、汗ジミ…なんて日も多いですよね。今回は無地Tシャツを長く愛用するための“ガンコ汚れ対策”をご紹介します。
汚れは“早め”が鉄則
ついた直後に水で軽くたたき洗い。時間が経つほど落ちにくくなります。
部分洗いでピンポイント攻撃
食べこぼしは中性洗剤を原液で。歯ブラシでやさしくトントン。泥は乾いてからブラシで払ってから洗濯へ。
酸素系漂白剤で黄ばみケア
汗ジミや黄ばみには酸素系漂白剤を40℃前後のぬるま湯に溶かし、30分ほどつけ置き。色柄ものでも安心です。
直射日光より“陰干し”
強い日差しは生地を傷めます。風通しのよい日陰でしっかり乾かしましょう。
ひと手間でTシャツは驚くほど長持ち。
お気に入りの無地Tがよりながく使えます。